• マスクによる”たるみ”が気になる…
  • シミ、シワ、ほうれい線が目立つようになった…
  • ニキビ、ニキビ跡が気になる…
  • 生理前の肌荒れが気になる…
  • 肌が乾燥が気になる…
  • 毛穴の開きが大きくなった…
  • 肌のはり、つやが無くなってきた…
  • 肌がくすんで見える…
  • 目の下のクマが気になる…
  • なんとなく、老けた気がする…
  • 顔が左右違う気がする…
  • 目が小さくなった…
  • 顔のむくみが気になる…

その悩み美容鍼解決できます

話題の美容鍼で今すぐあなたの悩みを解決しましょう。

たるみやほうれい線の変化を実感してみませんか?

美容鍼...
芸能人、モデル、海外セレブもはまってます!

当院で行っている美容鍼ですが、どんなものかよくわからない、何に効果があるの、ちょっと怖い…などのご意見をいただくので美容鍼について説明していきます。

 美容鍼とは、お顔の筋肉やツボなどに対して直接鍼の刺激を加えることで、肌の再生を促し、美肌効果が期待できる美容法です。

近年、SNSが急速に発達してききたこともあり、海外セレブや、モデル、女優などが美容鍼をしている様子をSNS上にアップするようになり注目が集まってきています。

美容鍼では以下のような効果が期待できます。

ほうれい線などの”しわ改善”

そもそも顔にしわができてしまう原因というのは、年齢とともにお肌の張りや潤い、お顔の筋力がなくなることで皮膚にたるみができてしまうことが原因です。

そこで、お肌に鍼を刺すことによって、肌の血流や再生を促すことができ、しわなどを改善する効果があるといわれています。

小顔・リフトアップ

鍼を刺すことで筋肉の働きが改善し、目元や、口角、顎のラインなどたるんでしまった部分が引き上げられるリフトアップが期待できます。

お顔の筋肉が引きあがると顎のラインや、頬のラインがくっきりして小顔に見えるようになります。

むくみ、くまの改善

むくみや寝不足によるくまなどの多くの原因は、肌の代謝が悪くなってしまっていることです。

鍼による血流改善の効果でこれらの症状にも効果が期待できます。

化粧のりが良くなる

鍼による効果で、乾燥肌が改善されたり、張りが生まれることで、化粧のりが良くなります。

目の疲れ、頭痛の改善

近年、パソコンやスマートフォンによって目を酷使する機会が増えています。

目と首と頭は、血流、筋肉、筋膜などで密接に関係しているため、目を酷使すると首や頭にも影響が生じます。

目の周りや、頭にあるツボを刺激することで目の疲れ、頭痛にも症状にも効果的です。

顎関節症、顎の痛みの改善

美容鍼は顔の筋肉に対して鍼を打つことで口を開いたり閉じたりする筋肉にも作用します。

そのため、大きく口を開けられない、顎の周りの筋肉が張っている、口を開けると顎が痛いといった症状に非常に効果的です。

1.皮膚の血流を改善
美容鍼は、皮膚の内側の表皮(ひょうひ)を越え、真皮(しんぴ)に鍼を打つことで血流を改善し、ターンオーバー(新陳代謝)を促進します。

美容針再生促進

お顔に蓄積されていた老廃物が排泄され、肌の細胞が活性化することでリフトアップや小顔効果、たるみ改善など身体の内側から健康に美しく変化していきます。

お肌の老廃物が除去されることで、顔のむくみが解消され、施術後はすっきりとしたフェイスラインを手に入れることができます。

血行不良によって生じていた「目の下のクマ」や「肌のくすみ」などの肌トラブルも改善され、凝り固まった表情筋が柔らかくなります。

美容鍼では細い針を使って皮膚に刺激を与えます。

そのとき、鍼が触れた部分には微細な傷ができますが、すぐにその傷を修復しようとする力が働きます。

この修復しようとする働きで血流がよくなり、肌の張りに必要なコラーゲンやエラスチンといった成分の生成が促され美肌になる効果が期待できるのです。

外部からの薬を注入したりすることではなく本来人間の身体に備わっている自然治癒力を引き出すことが美容鍼の最大の効果です。

肌の再生、ターンオーバーって?

ていねい通販より
ていねい通販より

肌のターンオーバーとは、“皮膚細胞の生まれ変わり”のことです。

この皮膚細胞とは、肌の一番表面にある「表皮」のことを指し、ターンオーバーはこの部分で行われます。

すり傷などの傷あとや、日焼けした肌などが数日~数週間経てばキレイな肌に戻るのは、ターンオーバーのおかげです。

ターンオーバーの周期は、約 28日間が正常とされていますが、年齢を重ねるにつれて徐々に遅くなっていくと言われています。

そのため、年齢を重ねた肌は、スムーズに生まれ変わることができなくなり、傷やシミなどが残りやすくなるのです。

肌のターンオーバー
肌のターンオーバー:エスエス製薬

2.筋肉の緊張を緩める
顔の筋肉がこわばったり、硬くなったりすることで、顔のゆがみや顔全体を大きく見せる原因となります。

顔の筋肉の中にある血管は、「交感神経」が優位になっていると血流が悪くなり、筋肉がこわばる状態になります。顔の筋肉の硬さが出ることで、顔つきも変化してしまいます。

美容鍼の施術を受けることで、リラックスさせる「副交感神経」を優位にし、血管が拡張して血流が増加し、筋肉が緩んでいきます。

筋肉のこわばりがほぐれ、筋肉の血流も改善することができることも、美容鍼の施術が効く大きな理由でもあります。

さらに、鍼による刺激で筋肉が引き締まり、小顔効果も期待できます。

3.身体の内側に働きかけ、根本的な原因にアプローチ
化粧水のような肌の表面を整える一般的なスキンケアとは異なり、「真皮層」という肌の深い部分を刺激し、自律神経に働きかけることで、お肌トラブルの根本的な原因にアプローチすることができます。

美容鍼は肌トラブルを根本から改善するため、より美しい肌を作り、健康的に美しくなれる美容法なので、顔だけでなく全身へもさまざまな効果をもたらします。

施術によって血流を改善されると顔だけでなく、身体にも良い効果があらわれます。

たとえば、血行不良で起こる肩こりや冷え性・むくみ・自律神経の乱れ・便秘、不眠などの症状も美容鍼の施術によって改善されることが多いです。

また、女性ホルモンのバランスを整える効果もあるので、生理不順・PMS(月経前症候群)・更年期障害・不眠などの症状にも効果があります。

美容鍼は東洋医学に基づいているため、美容だけでなくさまざまな体調不調にも効果があり、根本的な原因を解消することができるため、効果を実感しやすい美容法なのです。

他の美容法との違いは?

 美容鍼の最大のメリットは『真皮層』に直接働きかけることです。
(ここが大事です!)

この真皮層で肌をきれいに保つ成分が作られています

化粧水などは表皮にしか浸透しないのでどうしても表面的なケアのみになってしまいます。

さらに、美容鍼のポイントは「自然治癒力」を高めることにあります。

そもそも自分に備わっている力を引き出すだけなので、薬などと違って副作用がないのも特徴です。

体の内側から改善していくことでより良いお肌を目指しましょう!

肌の張りや、弾力性を生むコラーゲンやエラスチンなどは真皮層にあります。血管が通るのもこの層になるので真皮層を元気にすることが重要です。

どれくらい続ければいいの?

お肌の調子が整うまでは週に1回の施術をお勧めしています。

徐々に10日に1回、2週間に1回と間隔をあけていき、最終的には月に1度のお肌のケアとして続けていくことが理想的です。

だいたい3か月から4か月かけて10回施術していくのが理想的です。

その後は月1回のメンテナンスとして行いましょう。

美容針の通院頻度

美容鍼は女性のものだけではありません。

  • 肌のベタベタ
  • 肌のテカり
  • 顔のむくみやたるみ
  • くすみ
  • 目の下のクマ
  • 頭皮が硬い
  • 白髪が増えた
  • 抜け毛が気になる

こんなお悩みを持つ男性には、「メンズ美容鍼」がオススメです

男性でもお肌の状態を整えることで見た目の印象が変わります。

見た目の印象が変わるだけでもそのあとの段取りが良くなったり、話がスムーズに進むことは多いものです。

仕事柄人に会うことが多い接客業や営業の方、大切な取引、面接や、接待、デート、結婚式などを控えている方にもお試しいただきたいです。

また、デスクワークなどによる目の疲れ、頭痛、肩こりなどにも効果的です!

仕事に集中できなかったり、疲れが抜けないのは目の疲れが原因かもしれません。

ぜひ男性の方もご相談ください。

①問診

お顔のお悩みや気になる症状について確認させていただきます。

またご希望に応じてお写真をお撮りします。

②施術

お顔に鍼を刺入していきます。また当院では鍼に電気を流すことで筋肉を動かしてリフトアップをさせます。

③頭筋・フェイシャルマッサージ

マッサージで、頭からお顔・首といった美容に関わる筋肉をほぐし血行を促進させ、、老廃物を流し、お肌の状態を改善していきます。

④施術終了・状態確認

施術の時間は60分です。

顔に鍼を打つのが怖いのですが、痛みやリスクはありますか?

美容鍼で使う鍼は0.1mm程度と非常に細いものを使用しています。

人間の髪の毛くらいです。

注射針などとくらべてもかなり細いのですが、生体に傷をつけている以上、痛みを伴うことがございます。

一瞬チクっとする、思ったほど痛くはない、まったく痛くない等、個人差がありますが、痛みのなるべく出ない鍼の打ち方で行なわせていただきます。

施術後は一時的に痛みが残ったり、倦怠感などが出ることがありますが、これは自身の体を治そうとしている働きであり正常な反応(好転反応)です。

施術後はできるだけ安静にしていただき、激しい運動、アルコールの摂取、長時間の入浴などは控えてください。

また、顔には毛細血管が無数にあり表面上からは見えないので出血や内出血を伴うことがあることをご理解ください。

しかし、この内出血は1~2週間で自然に消失するものなのでご安心ください。

美容鍼は化粧をしたままでも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。

鍼自体はお化粧をしたままでも問題はないのですが、施術前後の消毒やマッサージでお化粧が崩れてしまうことがあることをあらかじめご了承ください。

美容鍼って、高いですよね…通いきれないかも?

ご安心ください!
当院の美容鍼は通いやすく、分かりやすい料金体系です。
美容鍼は『皮膚のターンオーバー』と『肌の再生』のための継続が重要です。
継続するためには通いやすい料金でなくはいけません。
ぜひ、通いやすい料金でご継続していただき、ご満足いただける施術効果を体感ください。

通いやすい料金で、効果はしっかりでるの?

はい、もちろんです。
しっかり施術でき、美容効果を得ることが可能です。
美容鍼で使う鍼の本数も非常に多く使い、鍼の効果を最大限にします。
また、”芸能人も通う”やぎはし整体院の整体技術である「筋膜リリース」「頭筋・顔面筋マッサージ」「リンパドレナージュ」「頚椎関節治療」などを組み合わせて、鍼の効果+整体効果で美容効果を高めていきます。

倉持
倉持
【柏市オススメの美容鍼】小顔、リフトアップ、美肌、たるみ、ほうれい線に効果抜群!
【柏市オススメの美容鍼】小顔、リフトアップ、美肌、たるみ、ほうれい線に効果抜群!

鍼治療 初めての方

鍼治療 初めての方料金
お試し 90分
(しっかり治したい方)
19250円
初回30分料金 3850円
お試し 60分
(症状2~3部位の方)
11550円
初回30分料金 3850円
お試し 30分
(症状1部位の方)
3850円
篠籠田店お試し料金
柏駅東口店は、初回30分お試し無料中です。

2回目以降の方

鍼治療 2回目以降の方料金
90分
(しっかり治したい方)
23100円
60分
(症状2~3部位の方)
15400円
30分
(症状1部位の方)
7700円

60分(美容鍼+整体)
美容鍼30分7700円+整体30分6050円
〔美容鍼+整体〕 疲労改善リラックス
〔美容鍼+フェイスほぐし〕 フェイスケア
〔美容鍼+ドライヘッドスパ〕 頭痛すっきり

90分(美容鍼+整体)
例)美容鍼30分7700円+整体60分12100円
〔美容鍼+整体+肩甲骨〕 美容&肩こり改善
〔美容鍼+フェイスほぐし+整体〕 フェイスケア
〔美容鍼+根本改善整体〕 美容&痛み・しびれ改善

120分(美容鍼+整体)
例)美容鍼60分15400円+整体60分12100円
〔美容鍼+全身ほぐし+姿勢整体〕 美容&痛み改善
〔美容鍼+全身ほぐし+肩甲骨〕 姿勢改善 
〔美容鍼+全身ほぐし〕 全身ケア

いかがだったでしょうか?

少しでも美容鍼について理解していただきご興味を持っていただけたのであれば幸いです。

その他、なにか気になることがありましたらご相談ください。

ご希望の店舗をお選びください。

LINEバナー
篠籠田店

LINEバナー
柏駅東口店

美容鍼ができる篠籠田店
電話予約

篠籠田店
篠籠田店

美容鍼ができる柏駅東口店
電話予約

柏駅東口店
柏駅東口店