腹直筋離開の詳しい医学的情報は、「腹直筋離開トップページ」をご覧ください。
腹直筋離開の治療の経過⑮
本日はSさんお一人でご来院(^_^)
S君も一緒に来る予定だったのですが、家を出る直前に寝てしまい、夢の中へ・・・
スーパー癒しキャラのS君を見れなかったのは残念ですが、今日も整体がんばります!!
腹直筋離開のチェック
本日、腹直筋離開が分からないほどまで改善していました!
触診してみると、幅1.3㎜ 長さ6㎝の腹直筋離開があるのですが、目視ではわかりません。
しかも、はっきりと腹筋が割れています!!


現在、お仕事が忙しく、育児も大変であるにもかかわらず、きちんと時間を作ってトレーニングをしているというSさん。
夜寝るのは1時を過ぎるとおっしゃっていました(>_<)
それでも「毎日、トレーニングはかかしてない!!」と、Sさん。
本当に素晴らしいです!!
この努力が、この素晴らしい結果をもたらしているのだと思います!!
腹直筋離開の治療スタート
腹直筋離開の整体として、いつも通り、骨盤から背骨、肋骨、股関節を整体。
さらに、腹直筋離開の整体に加えて、肩・首の整体を行ないました!!
最後に、腹直筋離開のトレーニングの確認。
トレーニングには、やはり全く問題なし(^^)
しかも、前回、修正した固定法もマスターしていました。
少し復習すると・・・
- 腹直筋の下を固定すると・・・ 腹直筋離開が開く方向に固定することになります。
- 腹直筋の上を固定すると・・・ 腹直筋離開を閉じる方向に固定することになります。
以下の図は、模式的に前回お示ししました。


実際に、変更した写真がこれです。

この固定方法に変えて、実際に大きな効果がありました。
今までも十分に固定できており、固定した時は幅が1㎜程度になっていたのですが、わずかに深さを触診することができていました。
しかし、今回の固定では、この深さを触診することができなかったのです(^^)

ここまで完璧な固定は見たことがありません!!
すばらしいです!!

Sさんへ
お仕事、お疲れ様です!!
かなり、大変そうですね(T_T)
それでもトレーニングを欠かさないSさんは素晴らしいです\(^o^)/
第二子のことが話しに出るくらいになったことは、私もうれしいです!
この調子で無理せず、継続しましょうね(^^)v