柏の整体でオスグッド病を治療する
正確には、オスグッド・シュラッター病をいいます。
膝のお皿の下にある出っ張り部分が痛くなる病気です。
スポーツしている若年者(12~13歳前後の男子)に多く、剣道部や陸上部でも多いと言われています。
いわゆる成長痛と呼ばれることもありますが、れっきとした病気であり、そのままにしておくと将来、痛みが取れず、手術することもある怖い病気です。
オスグッド病が長引くと、『遺残(いざん)』という状態になり、手術になります。
オスグッド病は、治る症状であるため、放置せず、柏の当院へお越しください。
お皿の下の出っ張りとは?
専門的には、脛骨粗面と呼ばれている場所です。
この脛骨粗面が痛む状態が、オスグッド病です。
太ももの筋肉である大腿四頭筋が付くところです。
この脛骨粗面が大腿四頭筋に引っ張られることで、痛みが生じるのです。
柏の整形外科の受診
「オスグッド病かな?」と思ったら、整形外科を必ず受診してください。
オスグッド病は炎症だけでなく、剥離骨折をしている場合があるため、必ず医師の診断を受ける必要があります。
ひざ周りの病気に、膝蓋腱炎(ジャンパー膝)、シンディング=ラーセン・ヨハンセン病、ランナー膝という病気があり、こられの鑑別が必要です。
柏には、多くのスポーツ整体外科があります。
当院の院長も柏のスポーツ整形外科で勤務した経験を持ち、多くのオスグッド病の治療経験があります。
柏でオスグッド病の治療をするなら、治療経験が豊富な当院がおススメです。
柏の当院でオスグッド病の治療をうける
柏の当院で、オスグッド病の治療をする場合、必ず、全身をチェックします。
柏のスポーツ整形外科の病院勤務を経験している整体師であるため、筋肉や関節の状態を把握したり、姿勢や動き方を分析することには、自信があります。
オスグッド病の予防を行なうために、大腿四頭筋のストレッチと硬さの調整を行います。
オスグッド病で重要なのは、動作の矯正が不可欠であるということです!!
オスグッド病になる人には、特徴的な姿勢や動作があります。
【姿勢】
- 骨盤が後ろを向いている
- 体幹が骨盤に対して後ろにある
- 後方に体重の中心がある
【動作】
- 動きの中で、骨盤が後ろを向いてくる
- 動きの中で、体幹が後傾してくる
- 動きの中で、体重の中心が後方に移動する
これらのオスグッド病になりやすい特徴を改善しないことには、オスグッド病は再発を繰り返します。
これらを改善するために、柏の当院では体幹のインナーマッスルを徹底的に鍛えます。
徐々にレベルを上げていき、自分の姿勢・動作をコントロールできるまで繰り返し、行ないます。
適切で、間違いのない整体を行なうために、当院ではスポーツ整形外科で行なわれている方法を行なっています。
キネシオテープやテーピングの方法もお教えしています。
オスグッド病になってしまった場合、患部は炎症が起きていることが多いです。
この場合、炎症を早く抑えるためのアイシングも大事になります。
また、炎症が起きている場合は温めると悪化してしまうことがあるため、日常生活で注意することがいくつかあります。
運動しながら治したい場合は、オススメのオスグッド病のサポーターもご用意しております。
当院では、スポーツの特性や生活に合わせてアドバイスをさせて頂きます。
お気軽にご相談ください。
オスグッド病が治ったお客様の喜びの声
柏に住むE・I様 女性 11歳
運動の仕方、生活の中での足の負担などに注意するようになった。
運動会に向けて、心おきなく練習に参加できること、じっくり話を聞きながら、アドバイス下さったことが親子共うれしかった。
柏に住む飛輝君 男性 12才
楽に階段を上り下りできるようになった。
ダッシュや野球ができるようになった。
柏に住むH・E様 男性 12歳
バスケの試合の時、動きやすかった。
柏に住むM・S様 13歳 男性
早く楽になった。
体育や部活、何より普段の生活で足を曲げることが楽にできるようになった。
柏に住むH・K様 女性 14歳
思い切り飛べるようになった。
柏に住むI・M様 女性 12歳
テニスもやりやすくなって、学校の体育もやる気がでます。
前までやりたくなかったけど、やる気満々です。
これからはあまり脚のことを気にせず、体育ができます。
柏に住むR・I様 12歳 男性
動きが良くなり、姿勢も良くなった!!
背中の痛み、オスグッド病の膝の痛みが改善しました。
柏に住む坂巻羽流様 12歳 男性
ひざの調整を行なった方で、動きがスムーズになりました!
オスグッド病が改善しました。
柏に住むK・K様 11歳 男性
ひざ・アキレス腱・足首のつらさがあった方ですが、当院の整体で改善しました!!
オスグッド病、セバー病が治りました。
柏に住むD・N様 15歳 男性
ひざのつらさで来院された方ですが、当院の整体で改善しました!!
成長痛(オスグッド病)が治りました。